奈良尾神社(読み)ならおじんじや

日本歴史地名大系 「奈良尾神社」の解説

奈良尾神社
ならおじんじや

[現在地名]奈良尾町奈良尾郷

奈良尾集落の西手、田中たなか鎮座。古くは七社宮とも。旧村社。祭神は国常立尊・瓊瓊杵尊・国狭槌尊・天忍穂耳尊・大己貴尊・惶根尊・伊弉冉尊。慶長年間(一五九六―一六一五)紀伊ひろ(現和歌山県広川町)の海民が当地を拠点として漁猟を行い、紀伊の七社権現の分霊を勧請したと伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android