奥間レスト・センター
おくまれすと・せんたー
[現在地名]国頭村奥間・辺土名・桃原・半地
国頭村南西部の赤丸岬を頂点として後背地に広がるトンボロ(陸繋砂洲)にある米空軍の基地。二〇〇〇年(平成一二年)三月現在の面積は〇・五四六平方キロ、地主数は二五五人で、年間賃借料一億六千七〇〇万円、駐留軍従業員は八八人。一九四七年(昭和二二年)八月から、米軍の軍人・軍属およびその家族の福利厚生施設として使用が開始された。日本復帰後、米軍への提供施設となり、七七年には施設が陸軍から空軍へ移管された。現在は宿泊施設をはじめレストラン、海水浴場・ゴルフコースなどがあり、ほとんど使用されていない軽飛行機用の滑走路も存在する。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 