奪胎換骨(読み)だったいかんこつ

精選版 日本国語大辞典 「奪胎換骨」の意味・読み・例文・類語

だったい‐かんこつ‥クヮンコツ【奪胎換骨】

  1. 〘 名詞 〙 ( 子の宿る所(胎)を自分のものとし、骨を取りかえる意 ) 古人詩文発想形式を取り入れて自分のものとすること。また誤用されて、他人作品の焼き直しの意にもいう。奪胎換骨奪胎
    1. [初出の実例]「和漢の理窟くさき事を、奪体換骨(ダッタイクヮンコツ)したる物にあらず」(出典人情本春色梅児誉美(1832‐33)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む