女宿(読み)おんなやど

精選版 日本国語大辞典 「女宿」の意味・読み・例文・類語

おんな‐やど をんな‥【女宿】

〘名〙
江戸時代、女の奉公人などの身元を引請けて周旋する家。奉公口がないときは、一定費用を払わせて家に置いた。
※禁令考‐後集・第一・巻七・天保一三年(1842)一二月「近来女宿と唱、無縁もの多請に立、奉公に差出」
② 江戸時代、農村風習一つ農閑期、娘が集まって糸つむぎなどをしながら夜をすごす宿。情報交換を行なったり、若者達からの求婚機会を作ったりした。

うるき‐ぼし【女宿】

二十八宿の一つ。女宿(じょしゅく)和名みずがめ座の西の部分にあたる。女(じょ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android