奴等(読み)ヤツラ

精選版 日本国語大辞典 「奴等」の意味・読み・例文・類語

やつ‐ら【奴等】

  1. ( 「ら」は接尾語 )
  2. [ 1 ] 〘 名詞 〙 複数の人々を卑しめていう。
    1. [初出の実例]「さふ云やつらは阿彌陀の面を見知歟ぞ」(出典:百丈清規抄(1462)二)
  3. [ 2 ] 〘 代名詞詞 〙 他称。同等以下の複数の人を卑しめたり、親しみを込めたりしていう語。あいつら。

しゃつ‐ら【奴等】

  1. 〘 代名詞詞 〙 ( 代名詞「しゃつ」に接尾語「ら」の付いたもの ) 他称。あいつら。
    1. [初出の実例]「這奴等(シャツラ)をこれへ抓(つかみ)出し、此条目一通り読聞せ」(出典談義本・教訓雑長持(1752)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む