ばがば【婆伽婆】
- ( [梵語] bhagavat の音訳。「ばぎゃば」「ばがぼん」「ばぎゃぼん」とも )
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 仏の敬称の一つ。「世尊」「有徳」などと訳し、煩悩を離れ、人々に尊ばれることを表わす。ぼぎゃぼん。薄伽梵。〔薬師如来本願経〕
- ② インドで仙人や貴人に対し用いる一般的呼称。
- [ 2 ] 阿彌陀如来の三七種の呼び名の一つ。
- [初出の実例]「みなひと婆伽婆を帰命せよ」(出典:三帖和讚(1248‐60頃)浄土一)
- [その他の文献]〔讚阿彌陀仏偈〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 