宇部港

デジタル大辞泉プラス 「宇部港」の解説

宇部港

山口県にある港。県西部に位置する。1953年3月設立。港湾管理者は、山口県。重要港湾(1951年1月指定)。港湾区域面積は、3,989ヘクタール。当地で産出される石炭石灰石などの積出港として発展周辺にはセメント産業、石油化学などを中心とする工業地が広がる。2003年には総合静脈物流拠点(リサイクルポート)に指定。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む