安慰(読み)アンイ

精選版 日本国語大辞典 「安慰」の意味・読み・例文・類語

あん‐い‥ヰ【安慰】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 人の心をやすらかにし、なぐさめること。慰安
    1. [初出の実例]「本願をもての故に、来て汝が意を安慰するなり」(出典:古今著聞集(1254)二)
    2. [その他の文献]〔勝鬘経‐一乗章〕
  3. 落ち着き安んずること。〔杜甫‐寄沈東美詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「安慰」の読み・字形・画数・意味

【安慰】あんい

なだめ慰める。〔玉台新詠、焦仲の妻の為に作る〕詩 時時、安慰を爲し 久久、相ひるること(なか)れ

字通「安」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む