安部井政治(読み)あべい まさじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安部井政治」の解説

安部井政治 あべい-まさじ

1845-1869 幕末武士
弘化(こうか)2年生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士江戸昌平黌(しょうへいこう)にまなび,藩校日新館の教授となる。戊辰(ぼしん)戦争で榎本武揚(えのもと-たけあき)にしたがい,五稜郭(ごりょうかく)の戦いで先鋒(せんぽう)となって明治2年4月29日戦死した。25歳。本姓は香坂。字(あざな)は惇。号は塔巌。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android