宗久寺(読み)そうきゆうじ

日本歴史地名大系 「宗久寺」の解説

宗久寺
そうきゆうじ

[現在地名]恵那市東野

東野ひがしの北端定蓮寺じようれんじ川北岸にある。万松山と号し、曹洞宗本尊聖観音。元和二年(一六一六)岩村藩代官鈴木主馬入道宗久が、東野村民の願いにより一庵を建て、大井の長国おおいのちようこく寺二世葉山嫩奕を開山として創建。代官鈴木宗久の名をとって寺名とした。その後現在の松浦屋敷に移転、ついで庄次坊(現明知鉄道東野駅東)へ移るが、寛政七年(一七九五)全焼

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「宗久寺」の解説

宗久寺

岐阜県恵那市にある曹洞宗の寺院山号は万松山。1616年の開創と伝わる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android