宗国(読み)ソウコク

精選版 日本国語大辞典 「宗国」の意味・読み・例文・類語

そう‐こく【宗国】

  1. 〘 名詞 〙 宗主と仰ぐ国。本家筋の国。
    1. [初出の実例]「『シュウェーリン』国は、梅格稜堡(メクレンボルヒ)の宗国なり」(出典米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐哀公八年〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「宗国」の読み・字形・画数・意味

【宗国】そうこく

同姓の宗主の国。〔孟子文公上〕の定ず。~然友、反命して、定めて三年の喪を爲さんとす。兄百官、皆欲せずして曰く、吾が宗國魯の先君も、之れを行ふ(な)く、吾が先君も亦た之れを行ふきなり~と。

字通「宗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む