宝鑑(読み)ホウカン

デジタル大辞泉 「宝鑑」の意味・読み・例文・類語

ほう‐かん【宝鑑】

宝物の鏡。尊い鏡。宝鏡
模範手本。また、手本となることを記載した実用的な書物。「家庭宝鑑

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「宝鑑」の意味・読み・例文・類語

ほう‐かん【宝鑑】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 宝物である鏡。貴い鏡。〔夢渓筆談異事
  3. 手本・模範。また、手本となることを記載した実用的な書物。
    1. [初出の実例]「正刪を加へは更に一層の善美を尽して永世の宝鑑とするに足る可し」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「宝鑑」の読み・字形・画数・意味

【宝鑑】ほう(はう)かん

宝鏡。〔夢渓筆談、異事〕嘉中、伯兄(沈披)衞尉丞と爲る。、一寶鑑を持ち來りて云ふ、齋戒して之れを照らさば、當(まさ)に吉凶を見るべしと。

字通「宝」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android