デジタル大辞泉
「宝鑑」の意味・読み・例文・類語
ほう‐かん【宝鑑】
1 宝物の鏡。尊い鏡。宝鏡。
2 模範。手本。また、手本となることを記載した実用的な書物。「家庭宝鑑」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほう‐かん【宝鑑】
- 〘 名詞 〙
- ① 宝物である鏡。貴い鏡。〔夢渓筆談‐異事〕
- ② 手本・模範。また、手本となることを記載した実用的な書物。
- [初出の実例]「正刪を加へは更に一層の善美を尽して永世の宝鑑とするに足る可し」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「宝鑑」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 