日本歴史地名大系 「宮川保」の解説
宮川保
みやがわほ
京都祇園社(感神院)の神供料所で宮川を遺称地として一帯に比定される。一二世紀末から一三世紀初頭に同社長日用途料所で四ヵ保の一、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
京都祇園社(感神院)の神供料所で宮川を遺称地として一帯に比定される。一二世紀末から一三世紀初頭に同社長日用途料所で四ヵ保の一、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...