宸遊(読み)しんゆう

精選版 日本国語大辞典 「宸遊」の意味・読み・例文・類語

しん‐ゆう‥イウ【宸遊・震遊】

  1. 〘 名詞 〙 天子の遊び。天子の御遊(ぎょゆう)。天子の巡遊
    1. [初出の実例]「震遊如旧群臣酔、酔意詠歌魏代塵」(出典本朝麗藻(1010か)上・三月三日侍宴同賦間柳発紅桃〈藤原伊周〉)
    2. [その他の文献]〔宋之問‐奉和幸大薦福寺詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む