巡遊(読み)ジュンユウ

デジタル大辞泉 「巡遊」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐ゆう〔‐イウ〕【巡遊】

[名](スル)各地を巡り歩くこと。「東北地方を巡遊する」
[類語]遊山観光行楽探勝遊覧物見遊山旅行たび遠出行旅こうりょ客旅かくりょ羇旅きりょ旅路たびじ道中どうちゅう旅歩きトラベルツアートリップ周遊回遊遊歴歴遊漫遊巡行巡歴遍歴行脚あんぎゃ新婚旅行ハネムーン長旅

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「巡遊」の意味・読み・例文・類語

じゅん‐ゆう‥イウ【巡遊】

  1. 〘 名詞 〙 方々をめぐり遊ぶこと。また、学ぶために、よその土地をめぐり歩くこと。
    1. [初出の実例]「南城勝境数仁祠、毎歳巡遊趁法師」(出典田氏家集(892頃)中・秋日遊南都諸寺)
    2. 「K氏は目下蘇格蘭(スコットランド)巡遊(ジュンイウ)中で」(出典:永日小品(1909)〈夏目漱石〉下宿)
    3. [その他の文献]〔羅鄴‐上陽宮詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む