富ノ沢麟太郎(読み)とみのさわりんたろう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「富ノ沢麟太郎」の意味・わかりやすい解説

富ノ沢麟太郎
とみのさわりんたろう
(1899―1925)

小説家。山形県生まれ。早稲田(わせだ)大学予科中退。詩人中井繁一(しげいち)を介し佐藤春夫師事。1921年(大正10)横光利一(よこみつりいち)らと同人誌『街』、翌年『塔』を創刊。生前、文壇的評価を受けた小説『流星(りゅうせい)』(1924)は自らの心象自我を独自の幻想的手法で物語った自伝的作品で、没後発表された『あめんちあ』(1925)と並んで自己哀惜的なロマンチシズムを形成している。著作集に横光利一編『富ノ沢麟太郎集』(1936)一冊がある。

[栗坪良樹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「富ノ沢麟太郎」の解説

富ノ沢麟太郎 とみのさわ-りんたろう

1899-1925 大正時代の小説家。
明治32年3月25日生まれ。佐藤春夫に師事し,横光利一らと「街」「塔」を創刊。代表作は自伝的作品の「流星」。没後に横光の編集による「富ノ沢麟太郎集」が刊行された。大正14年2月24日死去。27歳。山形県出身。早大中退。本名は富沢麟太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android