富士山頂レーダ(読み)ふじさんちょうレーダ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「富士山頂レーダ」の意味・わかりやすい解説

富士山頂レーダ
ふじさんちょうレーダ

気象庁富士山山頂に建設,1965年3月10日から運用を始め 1999年まで使用した気象レーダ。観測範囲は半径 800kmにわたり,観測スケッチは東京の気象庁を経て,映像電送装置によって地方気象台へも送られた。東京から遠隔操作もでき,台風シーズンには威力を発揮していたが,気象衛星の登場や施設の老朽化などから,測候所の機能のみを残して 1999年にレーダ観測を終了し,2008年10月1日からは測候所も無人となった。観測所の業務は,1999年に新設された静岡県菊川市と長野県茅野市の気象レーダ観測所に引き継がれている。(→気象観測

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android