寒井村(読み)さぶいむら

日本歴史地名大系 「寒井村」の解説

寒井村
さぶいむら

[現在地名]黒羽町寒井

東境から東境を那珂川が流れ、村の中央を南東へ流れる余笹よささ川が合流する。南は檜木沢ひのきざわ村、那珂川対岸は稲沢いなざわ(現那須町)川田かわだ村・大輪おおわ村。南北に通る関街道沿いが町場となっている。「吾妻鏡」文治五年(一一八九)七月二八日条によれば、奥州へ進軍した源頼朝が、同日「新渡戸駅」に着き、軍勢の数を確認するため、御家人らに手勢を注進させた。この「新渡戸駅」を当村付近に比定する説がある。村名の由来には諸説があり、那須資隆が高館たかたて城を川田大輪に築いた際、城西にあたる当地に侍を住まわせたことから、さむらいが転訛してさぶいとよばれるようになり、のち寒井の字をあてたとも、川風がすさまじく吹く地であるので寒井とよばれていたが、資隆により「佐武居」と改められたともいう。当村は館下たてした大野室おおのむろ矢組やぐみ糠塚原ぬかつかはらなどの集落からなり、館下は高館城の城下の意。矢組は同城を築く時に矢組の侍を住まわせたことによるとされ、矢組五郎の居館と伝える矢組館がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android