寝た子を起こす(読み)ねたこをおこす

精選版 日本国語大辞典 「寝た子を起こす」の意味・読み・例文・類語

ね【寝】 た 子(こ)を起(お)こす

せっかくおさまっている事柄に無用の手出しをして、またまた問題をひき起こすたとえ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「寝た子を起こす」の意味・読み・例文・類語

こす

静かに収まっている物事によけいな手出しをして、問題を起こすことのたとえ。
[類語]再発再燃ぶり返す蒸し返す触らぬ神にたたりなし触り三百きじも鳴かずば打たれまい酢を買う

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「寝た子を起こす」の解説

寝た子を起こす

やっとおとなしく寝た乳児を、無用に起こして泣かす。せっかくおさまっている事柄に無用の手出しをして、また問題をひき起こすことのたとえ。

英語〕Let sleeping dogs lie.(寝ている犬を起こすな)

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android