対掌体(読み)タイショウタイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「対掌体」の意味・読み・例文・類語

たいしょう‐たいタイシャウ‥【対掌体】

  1. 〘 名詞 〙 光学異性体一つ。不整炭素原子立体配置がどこも逆になっているような二つ分子は、互いに右手左手関係にありこの名がついた。結晶の場合には、その外形も、ちょうど鏡の像と実体との関係にあるから識別できるが、広義の対掌体では結晶である必要はなく、光学活性を有するすべての分子にいうことができる。〔稿本化学語彙(1900)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「対掌体」の意味・わかりやすい解説

対掌体 (たいしょうたい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「対掌体」の解説

対掌体
タイショウタイ
antipode

[同義異語]鏡像異性体

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の対掌体の言及

【光学異性】より

…一つの分子あるいは多原子イオンが,その鏡像体と重ね合わすことができないとき,それらはたがいに光学異性体であるといい,この1対を対掌体antipodeと呼ぶ。またこの間の関係を光学異性という。…

※「対掌体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android