出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…精管は鼠径管を通って骨盤内に入り,腹膜下の結合組織内を下って膀胱の後下方に達する。このあたりで精管は太くなって精管膨大部とよばれるが,ついで前立腺内に進入し,その中で細い射精管となって,前立腺を貫く尿道に左右別々に開く。また膀胱の後下面,前立腺のすぐ後上方には細長い紡錘形の精囊が1対あり,射精管に開口する。…
…かつては摂護腺ともいった。ヒトを含め,哺乳類の雄のみに存する栗の実大の器官で,膀胱の下に位置し,真ん中を尿道が貫き,さらに左右から両側の精管が入り射精管となって尿道に注ぐ。精液の液体成分の大部分を占める前立腺液を分泌する。…
※「射精管」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」