デジタル大辞泉
「小安殿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐あんでんセウ‥【小安殿】
- 〘 名詞 〙 大極殿の後方にある殿舎。こあどの。こやすみどの。
- [初出の実例]「天皇御二朝堂小安殿一、遣下二散位従五位上興我王一、向二伊勢大神宮一奉幣上、告以レ将二即位一也」(出典:日本三代実録‐元慶八年(884)二月一九日)
こ‐あどの【小安殿】
- 〘 名詞 〙 大極殿のうしろにあった殿舎の名称。こやすみどの。しょうあんでん。
- [初出の実例]「天皇、西の小殿(コアトノ)に御し」(出典:日本書紀(720)天智一〇年五月(北野本訓))
こ‐やすみどの【小安殿】
- 〘 名詞 〙 大極殿の後方にあって、天皇が政務を執る殿舎。こあどの。しょうあんでん。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 