小山荒井村(読み)おやまあらいむら

日本歴史地名大系 「小山荒井村」の解説

小山荒井村
おやまあらいむら

[現在地名]福島市松浪町まつなみちよう旭町あさひちよう春日町かすがちよう山下町やましたちよう花園町はなぞのちよう霞町かすみちよう御山町おやまちよう山居さんきよ太子堂たいしどう大日堂だいにちどう堂殿どうでん駒山こまやま妻夫石めおといし狩野かりの大山おおやま京塚きようづか大平山おおひらやま清水山しみずやま所窪ところくぼ児石こいし山居上さんきようえ鴇頭森ときとうもり蟹沢入かにさわいり立道たてみち小金山こがねやま蝦夷穴えぞあな熊野山くまのやま熊野峠くまのとうげ鶴巻つるまき

信夫しのぶ山の南麓から奥州道中にかけて広がる田園地帯を占めた小村。東は五十辺いがらべ村、南は腰浜こしのはま村、西は曾根田そねだ村、北は御山おやま村。御山荒井とも記された。曾根田村北端を東流するはらい(旧松川)信夫山麓に近寄りながら、ほぼ村の中央を流れ、用水として利用された。福島城下から御山新おやましん町を経た御山通(新町通とも)西方を北進する。天文七年(一五三八)の段銭古帳に信夫大仏しのぶだいぶつ方のうちとして「をやまあらひ」とみえ、段銭は八貫一〇〇文。同二二年の晴宗公采地下賜録では、峯七郎左衛門に当地の「山しろ内在けたゝミ田」など、飯野孫衛門に当地の「ほうち在家一間、同千かり田」などが与えられている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android