小林秀雄賞

デジタル大辞泉プラス 「小林秀雄賞」の解説

小林秀雄賞

新潮文芸振興会が2002年に創設した学術文芸賞。フィクション以外の日本語での言語表現作品を対象とする。受賞作は雑誌「新潮」に掲載される。第1回受賞作は橋本治「『三島由紀夫』とはなにものだったのか」、斉藤美奈子「文章読本さん江」。歴代の受賞者には、吉本隆明荒川洋治加藤陽子などがいる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む