デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小石中蔵」の解説 小石中蔵 こいし-ちゅうぞう 1817-1894 幕末-明治時代の医師。文化14年7月23日生まれ。小石元瑞(げんずい)の次男。江戸で坪井信道にまなぶ。日本ではじめて種痘を成功させた楢林栄建らとともに,嘉永(かえい)2年京都に有信堂をおこし,種痘を実施した。明治27年12月26日死去。78歳。京都出身。名は紹。字(あざな)は君厥。号は蘭屋,矼斎,蓬嶼。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
367日誕生日大事典 「小石中蔵」の解説 小石 中蔵 (こいし ちゅうぞう) 生年月日:1817年7月23日江戸時代;明治時代の蘭方医1894年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報