デジタル大辞泉
「少小」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐しょうセウセウ【少小・小少】
- 〘 名詞 〙
- ① 年わかいこと。年少。
- [初出の実例]「男児少小気勃勃、古人可レ及道可レ達」(出典:木門十四家詩集(甘雨亭叢書)(1856)下・庚辰夏、余竢罪南海〈祇園南海〉)
- 「翁の少小より学問につとめられたりと知りし時には」(出典:筆まかせ(1884‐92)〈正岡子規〉一)
- [その他の文献]〔魏志‐張既伝〕
- ② ( 形動 ) 数量や程度のわずかなこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「英国の農事は、〈略〉勧農寮に於ても、亦我に感覚を与ふる所、小少ならず」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「少小」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 