尼森城跡(読み)あまがもりじようあと

日本歴史地名大系 「尼森城跡」の解説

尼森城跡
あまがもりじようあと

[現在地名]夜須町上夜須

夜須川東岸、クスダの標高七五メートルの独立峰にあり、城詰は南北二十数メートル、東西一〇メートルほど、一隅に高さ二メートルの土塁を残し八幡宮の小祠が残る。複雑に配置された二ノ段・三ノ段などの郭や堀切・石垣もよく残り、戦国期の山城の典型を伝える。天正一六年(一五八八)の長宗我部検地では、城山へは竿を入れず、一〇筆の山下屋敷に吉田氏の被官らの居住を記している。付近に「馬場ヤシキ」「クラヤシキ」「弓細工谷」の地名もみえる。

なお上夜須地区には戦国時代隣接して三つの山城があった。尼森城のほかに釣鐘森つりがねもり城・二本松にほんまつ城で、釣鐘森城跡は尼森城跡と夜須川を隔てて向かいあう標高四〇メートルの丘陵上にあり、二十数メートル四方の詰ノ段は畠となり、土塁上に八幡宮の小祠がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android