夜須(読み)やす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「夜須」の意味・わかりやすい解説

夜須
やす

高知県東部香南市東部の旧町域。香長平野東部に位置し,土佐湾に臨む。 1943年町制施行。 1955年東川村の一部を編入。 2006年赤岡町,香我美町,野市町,吉川村と合体して香南市となる。海岸から細長く山間奥地に及び,中心集落は夜須川の右岸にある。手結にある手結港は近世に築港された高知室戸を結ぶ中継避難港で,沖合い一本釣り漁業,シイラ漁の基点。夜須川流域や海岸段丘上では米作や野菜の施設園芸が行なわれる。海岸部は手結住吉県立自然公園に属する。

夜須
やす

福岡県中部,筑前町北西部の旧町域。筑紫平野北部にある。 1962年町制。 2005年三輪町と合体して筑前町となる。農業が主産業で,米作のほかビール麦,野菜,ブドウナシ栽培酪農肉牛ブタ飼育が行なわれる。県道沿いに工場や福岡市への通勤者の住宅が増加。東部に眺望のよい夜須高原,南部に国の史跡焼ノ峠古墳がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「夜須」の意味・わかりやすい解説

夜須(高知) (やす)

夜須(福岡) (やす)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android