尾関作十郎(読み)おぜき さくじゅうろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾関作十郎」の解説

尾関作十郎(初代) おぜき-さくじゅうろう

1805-1879 江戸後期-明治時代瓦師,陶工
文化2年4月5日生まれ。尾張(おわり)(愛知県)犬山城主成瀬家の御用瓦師をつとめる。慶応2年加藤清蔵,松原惣兵衛に資金援助をして犬山焼再興。清蔵,惣兵衛廃業後はみずから犬山焼を継承した。明治12年8月22日死去。75歳。尾張出身。名は信業,のち閑平。

尾関作十郎(2代) おぜき-さくじゅうろう

?-? 明治時代の陶工。
初代尾関作十郎の子。明治6年(1873)父の跡をつぎ,犬山焼を製作。16年犬山陶器会社を設立し,海外に輸出した。尾張(おわり)(愛知県)出身。名は翼郎。通称は善左衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例