屋根代(読み)やねだい

精選版 日本国語大辞典 「屋根代」の意味・読み・例文・類語

やね‐だい【屋根代】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 借家料金家賃
    1. [初出の実例]「やねだい出せば家主へ、上手もつかはず夜番せず」(出典:清元・道行思案余(お半長右衛門)(1819))
  3. 木賃宿宿泊料
    1. [初出の実例]「損料銭や屋根代(ヤネダイ)の鬼に毎日責められて」(出典歌舞伎霜夜鐘十字辻筮(1880)序幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む