山口雪渓(読み)やまぐち せっけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山口雪渓」の解説

山口雪渓 やまぐち-せっけい

1644-1732 江戸時代前期-中期画家
正保(しょうほ)元年生まれ。狩野(かのう)永納にまなんだとする説もあるが,室町時代水墨画傾倒雪舟等楊と牧谿(もっけい)の画風をしたい,雪渓と号した。享保(きょうほう)17年9月4日死去。89歳。京都出身。名は宗雪。別号に梅庵,白隠。作品に「桜楓図屏風(びょうぶ)」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

朝日日本歴史人物事典 「山口雪渓」の解説

山口雪渓

没年:享保17.9.4(1732.10.22)
生年:慶安1(1648)
江戸前期の画家。京都の人。名は宗雪。雪舟と牧谿の画風を慕い,雪渓と号す。他号に梅菴,白隠。長谷川左近狩野永納に師事したとの説もある。醍醐寺「桜楓図屏風」や清水寺涅槃図」などが有名。

(川本桂子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android