山名氏清の妻(読み)やまな・うじきよのつま

朝日日本歴史人物事典 「山名氏清の妻」の解説

山名氏清の妻

没年明徳3/元中9(1392)
生年:生年不詳
南北朝時代武家女性。明徳2/元中8(1391)年に夫氏清が足利義満への謀反に失敗して戦死すると,息子2人は逃亡。その不孝を憤り自殺を図る。2度は押しとどめられたものの,その間も面会を求める2子を拒否し続け,ついに自殺を遂げたと『明徳記』は伝える。

(真下道子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む