山崎長之輔(読み)ヤマザキ チョウノスケ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山崎長之輔」の解説

山崎 長之輔
ヤマザキ チョウノスケ


職業
新派劇俳優

本名
山崎 長吉

別名
俳名=神山

生年月日
明治10年 12月18日

出生地
東京市 京橋区木挽町(東京都)

経歴
新派の伊井蓉峰に師事し、一座を組識する。明治43年花見寺撮影所の開設に一座で迎えられ多数の新派劇に出演。とりわけ泉鏡花原作の「通夜物語」は大当たりだった。かつて伊井が試みた活動写真の場面を舞台で上映し芝居に組み込む方法を連鎖劇と称し、明治45年から関西興行。大阪の角座では大盛況を収める。連鎖劇を続ける一方、日活向島や天活の活動写真にも主演。連鎖劇は東京でも大流行となるが、大正6年防災上の理由から禁止となる。人気も下火となり9年末には一座も角座を離れる。13年発狂死。

没年月日
大正13年 8月23日 (1924年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「山崎長之輔」の解説

山崎 長之輔
ヤマザキ チョウノスケ

明治・大正期の新派劇俳優 連鎖劇の元祖



生年
明治10(1877)年12月18日

没年
大正13(1924)年8月23日

出生地
東京市京橋区木挽町

本名
山崎 長吉

別名
俳名=神山

経歴
新派の伊井蓉峰に師事し、一座を組識する。明治43年花見寺撮影所の開設に一座で迎えられ多数の新派劇に出演。とりわけ泉鏡花原作の「通夜物語」は大当たりだった。かつて伊井が試みた活動写真の場面を舞台で上映し芝居に組み込む方法を連鎖劇と称し、明治45年から関西で興行。大阪の角座では大盛況を収める。連鎖劇を続ける一方、日活向島や天活の活動写真にも主演。連鎖劇は東京でも大流行となるが、大正6年防災上の理由から禁止となる。人気も下火となり9年末には一座も角座を離れる。13年死去。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎長之輔」の解説

山崎長之輔 やまざき-ちょうのすけ

1877-1924 明治-大正時代の舞台俳優。
明治10年12月18日生まれ。伊井蓉峰(ようほう)の門弟。東京から関西にうつり,大正2,3年ごろ連鎖劇の名称映画を併用した新派劇を興行,大阪角座などで評判をとった。大正13年8月23日死去。48歳。東京出身。本名は長吉。俳号は神山。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android