山形青菜(読み)やまがたせいさい

事典 日本の地域ブランド・名産品 「山形青菜」の解説

山形青菜[葉茎菜類]
やまがたせいさい

東北地方山形県地域ブランド
1908(明治41)年に奈良県から種子を導入して栽培が始まった。幅広葉肉は厚くてやわらかい。10月下旬から11月にかけて収穫される秋野菜で、主に漬物として加工される。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「山形青菜」の解説

山形青菜(せいさい)

山形県山形市、米沢市で生産される葉物野菜高菜に似る。肉厚で歯ごたえがよく辛みがあり、煮物や漬物に用いる。明治期に奈良県から導入した種子で栽培が始められた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android