山村たか(読み)やまむらたか

日本大百科全書(ニッポニカ) 「山村たか」の意味・わかりやすい解説

山村たか
やまむらたか
(1896―1981)

日本舞踊家本名山中タカ。京都に生まれる。幼時より上方(かみがた)舞の山村流で舞の手ほどきを受け、1908年(明治41)2世家元山村友五郎(ともごろう)の高弟山村春(はる)に入門。15年(大正4)山村たかの名を許される。上方舞の優れた舞手で、山村友五郎(大阪新町に住んでいたので俗に新町の山村とよぶ)系の伝統を正しく身につけた代表者であった。66年(昭和41)国立劇場開場後は東京の舞台にたびたび出演し、『由縁(ゆかり)の月(つき)』『ぐち』『江戸土産(えどみやげ)』等々に高い評価を受けた。78年重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定された。

[如月青子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山村たか」の解説

山村たか やまむら-たか

1896-1981 大正-昭和時代の舞踊家。
明治29年1月1日生まれ。2代山村友五郎の高弟山村春に上方舞をまなぶ。大正4年山村たかを名のり,新町家山村流4代家元となる。昭和53年人間国宝。昭和56年12月22日死去。85歳。大阪出身。本名は山中タカ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android