日本歴史地名大系 「山王堂河岸」の解説
山王堂河岸
さんのうどうがし
[現在地名]本庄市山王堂
利根川南岸にあった河岸場。「風土記稿」の山王堂村の項に、利根川について「村ノ西方ヲ流ル、コヽハ川岸場ニテ江戸ヘノ通船川路四十四里」と記される。享保一五年(一七三〇)の秩父荷物糶取出入裁許請書(河田家文書)によると、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
利根川南岸にあった河岸場。「風土記稿」の山王堂村の項に、利根川について「村ノ西方ヲ流ル、コヽハ川岸場ニテ江戸ヘノ通船川路四十四里」と記される。享保一五年(一七三〇)の秩父荷物糶取出入裁許請書(河田家文書)によると、
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...