山萩(読み)ヤマハギ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「山萩」の意味・読み・例文・類語

やま‐はぎ【山萩】

  1. 〘 名詞 〙 マメ科の落葉低木。各地の山野に生え、ふつうハギといえばこれをさすことが多い。高さ〇・五~二メートル。葉は三出複葉。小葉は広楕円ないし広倒卵形で長さ二~四センチメートル。夏から秋にかけ、葉腋から伸ばした花柄や枝端に紅紫色の蝶形花房状に群がって咲く。豆果は楕円形で平たく長さ幅とも五~七ミリメートル。漢名胡枝花。はぎ。〔日本植物名彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む