ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説 岡山市立オリエント美術館おかやましりつオリエントびじゅつかん 岡山県岡山市北区にある,古代オリエントの美術品を収蔵・展示する美術館。岡山市が学校法人岡山学園から約 2000点の美術品を寄贈され,1979年に開館した。寄贈された美術品は,同学園の当時の理事長安原真二郎が江上波夫や深井晋司ら専門家の助言のもとに学術的に収集したペルシア,メソポタミア,シリアなどのもの。開館後も系統的な収集が進められている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by
日本の美術館・博物館INDEX の解説 おかやましりつオリエントびじゅつかん 【岡山市立オリエント美術館】 岡山県岡山市にある美術館。昭和54年(1979)創立。学校法人岡山学園の元理事である安原真二郎の寄贈をうけて開設。古代オリエントの美術品を中心に展示する。建物の設計は岡田新一。 URL:http://www.orientmuseum.jp/ 住所:〒700-0814 岡山県岡山市北区天神町9-31 電話:086-232-3636 出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報 Sponserd by