岡田煌亭(読み)おかだ こうてい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡田煌亭」の解説

岡田煌亭 おかだ-こうてい

1792-1838 江戸時代後期の儒者
寛政4年生まれ。朝川善庵にまなぶ。「七経箚記」「韓非子考異」などをあらわした。天保(てんぽう)9年4月10日死去。47歳。上総(かずさ)(千葉県)出身。名は欽。字(あざな)は秀三,彦輔。通称は彦助。別号南岳,南嶺

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む