日本歴史地名大系 「岩谷寺」の解説
岩谷寺
いわやじ
[現在地名]笠間市来栖
来栖村差出帳(加藤家文書)によれば、境内は東西五町半・南北六町余、薬師堂・護摩堂・阿弥陀堂・白山権現社など大小一四の堂・祠があり、末寺も
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
来栖村差出帳(加藤家文書)によれば、境内は東西五町半・南北六町余、薬師堂・護摩堂・阿弥陀堂・白山権現社など大小一四の堂・祠があり、末寺も
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...