川上 嘉市
カワカミ カイチ
- 肩書
- 参院議員(緑風会),日本楽器製造社長
- 別名
- 号=如雲
- 生年月日
- 明治18年3月1日
- 出身地
- 静岡県浜北市
- 学歴
- 東京帝大工科大学〔明治42年〕卒
- 経歴
- 東京瓦斯に入ったが明治43年住友電線製造所に転じ、大正14年取締役。昭和2年日本楽器製造(現・ヤマハ)社長に迎えられ、ヤマハ・ピアノの製造をはじめ楽器製造面で同社回生に尽力した。また理研電化工業、小糸車両工業などの取締役を兼任。21年勅選貴院議員、22年参院議員に当選。23年全国楽器協会会長、25年日本楽器会長に退き経団連理事などを務めた。短歌、スケッチに長じ著書に「川上嘉市著作集」(全15巻)がある。
- 没年月日
- 昭和39年4月6日
- 家族
- 長男=川上 源一(日本楽器製造社長) 孫=川上 浩(ヤマハ社長)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
川上 嘉市
カワカミ カイチ
昭和期の実業家 日本楽器製造社長;参院議員(緑風会)。
- 生年
- 明治18(1885)年3月1日
- 没年
- 昭和39(1964)年4月6日
- 出身地
- 静岡県浜北市
- 別名
- 号=如雲
- 学歴〔年〕
- 東京帝大工科大学〔明治42年〕卒
- 経歴
- 東京瓦斯に入ったが明治43年住友電線製造所に転じ、大正14年取締役。昭和2年日本楽器製造(現・ヤマハ)社長に迎えられ、ヤマハ・ピアノの製造をはじめ楽器製造面で同社回生に尽力した。また理研電化工業、小糸車両工業などの取締役を兼任。21年勅選貴院議員、22年参院議員に当選。23年全国楽器協会会長、25年日本楽器会長に退き経団連理事などを務めた。短歌、スケッチに長じ著書に「川上嘉市著作集」(全15巻)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
川上嘉市 かわかみ-かいち
1885-1964 昭和時代の実業家。
明治18年3月1日生まれ。東京瓦斯(ガス)にはいり,明治43年住友電線(現住友電工)にうつり,のち取締役となる。昭和2年日本楽器製造(現ヤマハ)社長に就任。合理的な経営と技術革新で同社を再建した。25年会長。参議院議員(緑風会)。昭和39年4月6日死去。79歳。静岡県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 