日本歴史地名大系 「川内湊」の解説
川内湊
かわうちみなと
川内川の河口に位置し、陸奥湾に南面する。文禄五年(一五九六)
雑書の延宝三年(一六七五)一一月一八日条に「佐井、川内を舟着に此両所之ものとも訴訟申といへとも不被仰付候」とある。「郷村古実見聞記」によれば元禄一二年に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
川内川の河口に位置し、陸奥湾に南面する。文禄五年(一五九六)
雑書の延宝三年(一六七五)一一月一八日条に「佐井、川内を舟着に此両所之ものとも訴訟申といへとも不被仰付候」とある。「郷村古実見聞記」によれば元禄一二年に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...