川合貞一(読み)カワイ テイイチ

20世紀日本人名事典 「川合貞一」の解説

川合 貞一
カワイ テイイチ

明治〜昭和期の哲学者,教育家 慶応義塾大学名誉教授



生年
明治3年3月29日(1870年)

没年
昭和30(1955)年6月19日

出生地
岐阜県

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部〔明治25年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和2年〕

経歴
明治29年慶応義塾大学教授となり、32〜36年ヨーロッパ留学、ドイツ哲学を研究。定年退職後、名誉教授。著書に「新論理学綱要」「カント現代哲学」「マルクシズムの哲学的批判」「恩の思想」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川合貞一」の解説

川合貞一 かわい-ていいち

1870-1955 明治-昭和時代の哲学者。
明治3年3月29日生まれ。29年母校慶応義塾の教授となる。32年ドイツに留学,36年帰国後,哲学,心理学,教育学などをおしえた。昭和30年6月19日死去。85歳。美濃(みの)(岐阜県)出身著作に「新論理学綱要」「カントと現代の哲学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android