川島 順平
カワシマ ジュンペイ
昭和期の劇作家 元・早稲田大学教授。
- 生年
- 明治36(1903)年6月29日
- 没年
- 昭和60(1985)年2月23日
- 出生地
- 東京都
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学文学部仏文科〔昭和2年〕卒
- 経歴
- 昭和7年までパリ大学に留学、演劇を学ぶ。帰国後、日本俳優学校講師に。9年東京宝塚劇場文芸部に入り、脚本演出を担当。また古川ロッパ一座の脚本を執筆、ヒット作「ガラマサどん」などを書いた。戦時中は三井物産サイゴン支店勤務。24年から49年まで早大文学部教授。著書に「ジャン・ジロドウの戯曲」「日本演劇百年のあゆみ」「現代のフランス演劇」「奥様修学旅行」、訳書に「モリエール全集」、自叙伝に「八十日間世界一周」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
川島順平 かわしま-じゅんぺい
1903-1985 昭和時代の劇作家,フランス文学者。
明治36年6月29日生まれ。川島忠之助の子。パリ大に留学し,昭和9年東宝文芸部にはいる。東宝劇団,古川緑波(ろっぱ)一座の脚本・演出を担当,「ガラマサどん」などが好評を博した。32年母校早大の教授。昭和60年2月23日死去。81歳。東京出身。著作に「日本演劇百年のあゆみ」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
川島 順平 (かわしま じゅんぺい)
生年月日:1903年6月29日
昭和時代の劇作家。早稲田大学教授
1985年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 