川目亨一(読み)かわめ こういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川目亨一」の解説

川目亨一 かわめ-こういち

1853-1907 明治時代司法官
嘉永(かえい)6年生まれ。昌平黌(しょうへいこう)にまなぶ。明治12年司法省にはいり,判事から検事に転じ,大審院検事となる。在職中に秩父事件,加波山事件,大津事件などを担当した。明治40年2月20日死去。55歳。江戸出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む