市場価格表示・要素費用表示(読み)しじょうかかくひょうじ・ようそひようひょうじ(英語表記)at market prices/at factor cost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

市場価格表示・要素費用表示
しじょうかかくひょうじ・ようそひようひょうじ
at market prices/at factor cost

国民経済計算における評価方法。市場価格表示とは,文字どおり市場で取引される価格による評価方法で,生産段階では生産者価格が,他の取引段階では購入者価格が用いられる。要素費用表示とは,各商品の生産のために直接,間接に必要とされる要素費用 (労働資本などの生産要素に支払われる雇用者所得,営業余剰,固定資本減耗) の価額で評価を行うもので,その評価額は生産者価格から間接税マイナス補助金を控除したものである。日本の新国民経済計算体系 (新 SNA) 推計においては,国内総生産 GDP国民総生産 GNP国内総支出 GDE,国民可処分所得は市場価格表示で,国民所得は市場価格表示と要素費用表示の両者で評価されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android