日本歴史地名大系 「帆足郷」の解説
帆足郷
ほあしごう
郡の北東部、玖珠川支流の示尾並びに古後境、西は限る鷹巣鼻奈草路柴尾角牟礼鐘突堂狼越久津江辻、北は限る豊前堺」(原漢文)とされている。また治承二年(一一七八)七月八日清原道良(通良)からその子良時・家道(家通)に郷内の大隈村の一部がそれぞれ譲渡されたことが知られる(「清原道良譲状案」同文書)。
豊後国弘安田代注進状では帆足郷八〇町、本家安嘉門院跡で、以下大隈・
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報