デジタル大辞泉
「帰る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かい・るかひる【帰・返】
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 「かえる(帰)」の変化した語。
- [初出の実例]「国巡る子鳥(あとり)鴨鳧(かまけり)行き廻り 加比利(カヒリ)来までに斎(いは)ひて待たね」(出典:万葉集(8C後)二〇・四三三九)
- 「士たる者は人のかいる処あらば、切瑳琢磨して正すべし」(出典:応永本論語抄(1420)子路)
帰るの補助注記
「万葉」の例は駿河国防人(さきもり)の歌で、「へ」が「ひ」に変わったもの。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 