帳合(読み)チョウアイ

デジタル大辞泉 「帳合」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐あい〔チヤウあひ〕【帳合(い)】

現金や商品出入り有高帳簿とを照合して、計算記入正誤を確かめること。
帳簿に収支を記入して、損益を計算すること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帳合」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐あいチャウあひ【帳合】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 金銭や商品の勘定と帳簿面とを照合して、その正否を確かめること。
    1. [初出の実例]「気根づよふ勤てきた目で、今時帳相仕さして、あそぶ事に夜をねぬむすこ共を見合ては、気にいらぬが断(ことはり)也」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)京)
  3. ( ━する ) 帳簿に記入すること。
    1. [初出の実例]「私は維新後早く帳合(チャウアヒ)之法と云ふ簿記法の書を翻訳して」(出典:福翁自伝(1899)〈福沢諭吉〉一身一家経済の由来)
  4. ( ━する ) 計算すること。損益などを勘定すること。
    1. [初出の実例]「勘定の帳相は一厘も違ひ無くてこそ」(出典:俳諧・類船集(1676)幾)
  5. ちょうあいまい(帳合米)」の略。
    1. [初出の実例]「淀屋の表は帳合(チャウアヒ)正米内証とら市、日本一の商ひに」(出典:浄瑠璃・忠義墳盟約大石(1797)八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の帳合の言及

【商業帳簿】より

… 帳簿記入の数字には各商家独自の符牒が用いられることも多く,原始記録簿からの仕訳・関連帳簿への転記,抹消にはいちいち照合印を押捺(おうなつ)することによって正確が期された。当時このような帳簿記入の事務を帳合(ちようあい)といい,帳簿の名称,記帳方法,決算時期など帳簿会計に関する規定が家法,店則の類に含まれるなど,大経営の商家では家計と営業の分離が進行,定着するなかで,固有の帳簿組織による帳合法(簿記法)を成立させていった。期末棚卸資産の確認としての店卸帳(決算簿)は商家によっては算用帳,勘定目録帳などとも呼ばれ,年1回年頭の正月あるいは盆,暮れ年2期に作成された。…

※「帳合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android