幕屋(読み)マクヤ

精選版 日本国語大辞典 「幕屋」の意味・読み・例文・類語

まく‐や【幕屋】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 幕をはりめぐらした小屋。また、幕をはりめぐらして小屋のようにしたもの。〔和英語林集成再版)(1872)〕
  3. 能舞台の楽屋のこと。幕で舞台と区切ってあるところからいう。
    1. [初出の実例]「まくやより申して来たるやうに、人中より、常住に、一心不乱に、南無阿彌陀仏と申して鉦鼓を叩きて出でて」(出典:申楽談儀(1430)犬王)
  4. 旧約聖書の時代、神が住み、人と会い、律法を教え、その心をあかされるところと信じられた天幕
    1. [初出の実例]「汝また幕屋(マクヤ)のために十の幕を造るべし」(出典旧約全書(1888)出埃及記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む